院長ブログ
2015年5月27日 水曜日
5/26柔術ビギナー指導日
火曜日の夜、診療終了後の21:00からはGRABAKA柔術クラブ内での指導日。
クラスは白帯:青帯が6:4位の構成で女性も3名の参加。力を使わない技とその原理をできるだけ上手く説明していこうと思っております。
クラス後のフリースパーでは、週末の関東選手権にエントリーしている方々中心に熱い練習が。
M川さんの幻の腹筋も見えてきました。
減量に調整にみんなガンバレーヽ(´▽`)/

中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
クラスは白帯:青帯が6:4位の構成で女性も3名の参加。力を使わない技とその原理をできるだけ上手く説明していこうと思っております。
クラス後のフリースパーでは、週末の関東選手権にエントリーしている方々中心に熱い練習が。
M川さんの幻の腹筋も見えてきました。
減量に調整にみんなガンバレーヽ(´▽`)/

中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL
2015年5月25日 月曜日
中野区わんぱく相撲
今日は中野体育館で開催された「わんぱく相撲」に参加してきました。
未就学児はメインの小学生トーナメントの前に、当日受付でさらっと試合する感じ。
参加人数が多かったのか、
「1人1試合でお願いします」
とのアナウンス。
小柄な息子氏。少し大きい相手に押して、押して、いなして、勝利。
参加賞のお菓子ももらえてニッコニコでした。



中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
未就学児はメインの小学生トーナメントの前に、当日受付でさらっと試合する感じ。
参加人数が多かったのか、
「1人1試合でお願いします」
とのアナウンス。
小柄な息子氏。少し大きい相手に押して、押して、いなして、勝利。
参加賞のお菓子ももらえてニッコニコでした。



中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL
2015年5月24日 日曜日
飲み会後の〆に
ビストロ de麺酒場 耀さんで〆の和伊麺。
バジル風味の冷たい麺。
別添えの粉チーズをプラスするとまた美味しい。
ご馳走さまでした。
BGMの中森明菜の「難破船」やねるとん紅鯨団のテーマが懐かしい。


中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
バジル風味の冷たい麺。
別添えの粉チーズをプラスするとまた美味しい。
ご馳走さまでした。
BGMの中森明菜の「難破船」やねるとん紅鯨団のテーマが懐かしい。


中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL
2015年5月22日 金曜日
野菜丼!だけにできない自分
GW前後から持病の痛風が顔を出し、悩まされております。
血液検査をしたところ、尿酸値もそう高くなく
「低尿酸性の痛風」
と内科の先生から診断をいただきました。
月中の事務仕事のピークを乗り越え、今週はコンスタントにジムに行くとテーピングで保護してるとは言え多少痛いのですが、翌日が楽!!!
水分摂取は多めにしているのですけれど、汗をかいての代謝上昇がキーポイントなのかもしれません。
体感的に効果が得られなかったので例のヨーグルト・PA-3は購入をやめました。
そんな上り調子の昨日の昼食は吉野家の牛・野菜丼。
LINEでクーポンが来てたので、サミット横のお店に飛び込んで食べました。
どうしても肉を追加してしまうところが自分の弱さですね。
野菜の味付けはタンメンっぽくって美味しかったです。

中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
血液検査をしたところ、尿酸値もそう高くなく
「低尿酸性の痛風」
と内科の先生から診断をいただきました。
月中の事務仕事のピークを乗り越え、今週はコンスタントにジムに行くとテーピングで保護してるとは言え多少痛いのですが、翌日が楽!!!
水分摂取は多めにしているのですけれど、汗をかいての代謝上昇がキーポイントなのかもしれません。
体感的に効果が得られなかったので例のヨーグルト・PA-3は購入をやめました。
そんな上り調子の昨日の昼食は吉野家の牛・野菜丼。
LINEでクーポンが来てたので、サミット横のお店に飛び込んで食べました。
どうしても肉を追加してしまうところが自分の弱さですね。
野菜の味付けはタンメンっぽくって美味しかったです。

中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL
2015年5月20日 水曜日
「い」がつくたべもの

<注意>本日の記事において、後半、人によっては苦手とする画像が出てきます。
途中までの文章で推察し、無理にご覧にならないようにしてください。
===================
日曜日の夕方、家族で食卓を囲み、団らんのひと時。
以下、息子の言葉(青字)です。
「僕は、たべもので「い」がつくものが好きなんだーー
第3位はーーーーーー


第2位はーーーーーー
ジャジャン。


私「おお、みんな赤くて、「い」がつくものだね。」
息子「そうでしょーー


ではー、第1位はーーーーー



おとうさんも、食べてごらんよ。
バッタみたいだけど、目をつぶって食べてみると美味しいよ(ニッコニコ)」
ええ、まあ、味は普通の甘露煮で美味しいです。
良質のタンパク質で体にもいいよね。。。
お正月に食べて以来ハマってます。
今回は妻と新宿に買い物に行った時に物産展で売ってたそうです。
(鯉匠庵というお店が出店していて、鯉のうま煮なんかもあったとのこと)
「緑のおやさいで苦手なのは、ゴーヤ。
他は食べられるよ。」
といい普段から生野菜をボリボリ食べ、
好き嫌いがないのは素晴らしい息子君。
どこに向かっていくのだろう。。。
次は蜂の子とかかしら?
↓↓以下接写したイナゴをそのまま載せたらあまりにパンチがありすぎたので、可愛く加工したつもりですが、虫が苦手な方はスルーしてください。

中野区東中野の接骨院・整骨院
交通事故治療、むちうち、腰痛、ギックリ腰、スポーツ障害はまるもと整骨院へ。
ホームページ:http:maruseko.com
Facebookページ:まるもと鍼灸整骨院FB
投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL