院長ブログ
2014年8月31日 日曜日
板橋9人制バレーボール・親父会
メンバーが足りない!
という話を聞き、このところ全く練習してなかったのですが、バレーの試合に行って来ました。
会場は上板橋体育館。
・30歳以上でないとスパイクを打ってはいけない
・2セットマッチ
・21点打ち切り
という消耗も少なく試合消化も早い
ゆるーく楽しい大会。
応援に来てくれた息子もベンチに入れました
そして結果、我が石東クラブ(しゃくとうくらぶ)は準優勝!
私は後衛で少しだけしかプレーしてないのですが、キャプテンの配慮で何故か敢闘賞をいただいちゃいました。
副賞のミニボールを貰えて、息子くんもご満悦。バレー、楽しい!またやりこもうかな〜。


という話を聞き、このところ全く練習してなかったのですが、バレーの試合に行って来ました。
会場は上板橋体育館。
・30歳以上でないとスパイクを打ってはいけない
・2セットマッチ
・21点打ち切り
という消耗も少なく試合消化も早い
ゆるーく楽しい大会。
応援に来てくれた息子もベンチに入れました
そして結果、我が石東クラブ(しゃくとうくらぶ)は準優勝!
私は後衛で少しだけしかプレーしてないのですが、キャプテンの配慮で何故か敢闘賞をいただいちゃいました。
副賞のミニボールを貰えて、息子くんもご満悦。バレー、楽しい!またやりこもうかな〜。



投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL
2014年8月29日 金曜日
9月の診療予定
9月の診療は下記画像の通りとなります。
2日(火)接骨師会役員会のため19:00受付終了
7日(日)休診:市民公開講座@明治大学中野キャンパス
14日(日)休診
15日(月・祝)午前診療
21日(日)休診
23日(火)午前診療
27日(土)休診:私用のため
28日(日)休診:中野区災害医療訓練@中野区立第4中学校

まるもと整骨院@東中野
2日(火)接骨師会役員会のため19:00受付終了
7日(日)休診:市民公開講座@明治大学中野キャンパス
14日(日)休診
15日(月・祝)午前診療
21日(日)休診
23日(火)午前診療
27日(土)休診:私用のため
28日(日)休診:中野区災害医療訓練@中野区立第4中学校

まるもと整骨院@東中野
投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL
2014年8月28日 木曜日
アメトーク/格闘技やってる芸人
今夜は格闘技やってる芸人でしたね。
ドランクドラゴンの鈴木さんの技+紹介画面で私が通ってるジム、GRABAKAの先生中村大輔氏も映ってました。そして大輔氏のお尻には当院のパッチ、ワルセコパッチが!!
地上波デビュー、キタ――(゚∀゚)――!!
番組全体では
シュ-トボクシングの内容が多かったですが、これを期に柔術ん興味持ってくれる人が増えたらいいなぁ。

丸本整骨院@東中野
ドランクドラゴンの鈴木さんの技+紹介画面で私が通ってるジム、GRABAKAの先生中村大輔氏も映ってました。そして大輔氏のお尻には当院のパッチ、ワルセコパッチが!!
地上波デビュー、キタ――(゚∀゚)――!!
番組全体では
シュ-トボクシングの内容が多かったですが、これを期に柔術ん興味持ってくれる人が増えたらいいなぁ。

丸本整骨院@東中野
投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL
2014年8月27日 水曜日
親子丼@蕎麦茶屋大橋屋
職場からすぐ近くのお蕎麦屋さん、大橋屋さん。
ダシが美味しいからお蕎麦屋さんのドンブリものってカレーでも、カツでも美味しいですよね。
本日のランチは親子丼。
間違いない味で、美味しゅうございました。
ダシが美味しいからお蕎麦屋さんのドンブリものってカレーでも、カツでも美味しいですよね。
本日のランチは親子丼。
間違いない味で、美味しゅうございました。

投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL
2014年8月27日 水曜日
交通事故多発箇所・中野区内の交差点
随分夜の風が涼しくなってきましたね。
当院は、山手通り(環六)という大通りに面しているため、いろんなサイレンの音を耳にすることが多いです。
そして当院からほど近い宮下交差点という山手通りと大久保通りとの交差点があるのですが、ここは平日昼間大久保通りからの右折が禁止なので、おまわりさんがよく見張っています。
まあ、違反者の取締という面もあるのでしょうが、ちょうど山手通りの内回りでも外回りでも大久保通りに向かって下り坂になるためスピードが出やすい区間でもあるようです。
山手通りが布にに改修された分アクセルも踏みやすいのですが、「ブレーキが追いつかず停まっている車に追突」ということが多いようです。
中野警察署管内の人身事故発生状況
参照→中野警察署HP
雨が降るような予報も出ています。
ブレーキを踏んでも、停車までの距離がかかる時もあるかと思いますので、ゆとりある運転を心がけましょう。
当院は、山手通り(環六)という大通りに面しているため、いろんなサイレンの音を耳にすることが多いです。
そして当院からほど近い宮下交差点という山手通りと大久保通りとの交差点があるのですが、ここは平日昼間大久保通りからの右折が禁止なので、おまわりさんがよく見張っています。
まあ、違反者の取締という面もあるのでしょうが、ちょうど山手通りの内回りでも外回りでも大久保通りに向かって下り坂になるためスピードが出やすい区間でもあるようです。
山手通りが布にに改修された分アクセルも踏みやすいのですが、「ブレーキが追いつかず停まっている車に追突」ということが多いようです。
中野警察署管内の人身事故発生状況
参照→中野警察署HP
雨が降るような予報も出ています。
ブレーキを踏んでも、停車までの距離がかかる時もあるかと思いますので、ゆとりある運転を心がけましょう。
投稿者 まるもと鍼灸整骨院 | 記事URL